前倒し
近頃は暑いですね・・・

暑くなってくるとクルマのトラブルも増えてきます
特に水廻りは要注意です!!
トラブルが起きる前に前倒しで修理の一例をご紹介
Audi A4 2.0T Quattro K様

車検で入庫です。
2年前にタイミングベルト・ウォーターポンプを交換しておりますが、
年間30,000㎞以上走行するK様、念のためということで2度目のウォーターポンプ交換
うちではよく見る姿に 今後変化があるかも!?

ウォーターポンプからにじんでおりました・・

初期段階ですが、前倒しで正解!交換いたします。
タイミングベルトはまだ大丈夫でした!!


その他、タペットカバーからのオイル漏れ修理、プラグ交換で修理完了!




最後にちょっとお化粧を テールレンズスモーク化

ありがとうございました。
走行距離が100,000km前後の2台
前倒しで修理!タイミングベルト交換です
VW PassatWagon V6 4MOTION I様

こちらも車検入庫
水漏れはまだありませんが、ウォーターポンプ・サーモスタット同時交換です






ヒライケくん、バンパーを外さずに作業をするので、写真写りが非常に地味・・・
外したほうがやりやすいように思うのですが、どうやって作業しているのでしょう?
そんな姿をみて、マエダくん!ムキになってバンパーを外さずに作業したクルマ
Audi Allroad Quattro 2.7T T様

こちらもタイミングベルト・ウォーターポンプ・サーモスタット交換






テンショナーダンパーからオイル漏れしておりました!

2台とも無事完了いたしました!ありがとうございました。
マエダくんは、やはりバンパーを外したほうが断然作業がしやすいと言っておりました。
人それぞれですね・・・
前倒しではありませんが、夏によくあるトラブル エアコン!
Audi A6 3.2Quattro K様
運転席側が熱風しか出ない!! とのことで入庫です

実はC6モデルのA6にはよくある症状です
原因はヒーターバルブユニットの作動不良

本来はユニット交換ですが、ヒミツのOHをして正常に作動するようになりました!

走行中ESPランプがたまに点灯する という件も同時に修理
フォルトチェックすると

ブレーキスイッチ不良です


交換後、再度フォルトチェックしてOK!
タイヤも静粛性バツグンのREGNOに交換して納車です!

ありがとうございました。
今月はなんだか地方巡りが多いです・・
先々週は音更・先週は芽室と続き、 大好物インデアンのカレーを堪能


明日は滝上
走りまくります!!

本日もありがとうございました。
お酒もタップリ!ありがとうございます!!

















明日は定休日となります。
水曜日もよろしくお願いします。

▲ by o-teez | 2016-07-25 17:14 | メンテナンス